-
4.262021
Google認定教育者Level1取得オンライン学生自主セミナー(4/27・28)開催のお知らせ
4月からGIGAスクール構想が本格的にスタートしました。子供達は1人1台の情報端末を持って授業や学校生活で活用していきます。また,4月に入り,新型コロナウイルス感染症が再流行し,小中学校でオンライン授業が実施されると報道もされています。
-
4.232021
『教育実践研究』募集案内
信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要『教育実践研究』第21号の原稿募集について このことについて,教育実践に関わる研究を募集します.多数のご投稿を頂きますようお知らせいたします.さらに本号では,ICT活用による学びの支援に関わる実践の発表の場として特集ページを設けます.投...
-
4.212021
信濃教育会と学びセンターでの連携協定締結
信濃教育会と本学びセンターは,長野県内の学校において,次代を担う児童生徒に必要なカをつける「学び」を実現するために,4月19日に連携協定を締結いたしましました。公益社団法人信濃教育会は,100年を超える長い歴史を持つ長野県の教育職能団体です。
-
4.82021
「教育DXお悩み相談室」開設
GIGAスクールで1人1台端末が導入されましたが,これまでにない大規模な整備の中で,上手くいかないと困られたり,どのように対応したらよいのかと悩んでいる市町村や学校の先生方もおられるのではないでしょうか。
-
4.62021
長野県ICT教育推進センター開設
4月1日に,長野県庁内に「長野県ICT教育推進センター」が設置され,設置式を執り行いました。阿部守一・長野県知事,原山隆一・長野県教育長と本学びセンター長の三者でセンターの看板を設置させていただきました。
-
4.22021
客員教授に東北大学・堀田 龍也先生ご就任
4月1日付で,情報教育においては国内トップレベルの知名度をお持ちの東北大学大学院情報科学研究科・教授,堀田龍也先生を本学びセンターの客員教授としてお迎えすることができました。客員教授称号の授与式は,センター長が代理で受けさせていただきました。
-
1.222021
県内向けGIGAスクールポータルサイト公開
小中学校に1人1台の端末を導入するGIGAスクールを支援いたします。ぜひ、こちらの県内向けGIGAスクールポータルサイトをご活用ください。