- Home
- 受講生の活躍
受講生の活躍
![]() |
受講生&OB・OGの皆さんのご活躍の様子をお伝えいたします。 |
2020年度第2段階受講生 水谷俊介さん
「Birds AI ぴーちゃん」で各種コンテストで複数賞受賞の大活躍です。
Google キッズAIコンテスト 優秀賞受賞
信州ミライアプリコンテストZERO 長野県教育委員会賞授賞
※特別賞として,JJPC全国小中学生プログラミング大会推薦されました。
同大会でも大活躍です
第5回全国小中学生プログライング大会 優秀賞中学校部門
2019年度第1段階受講生 神通川伊吹さん
小学生ロボコン2021プログラミングコンテスト全国大会出場 詳しくはこちら
2020年度第1段階受講生 櫻井瑞希さん
第23回技術教育創造の世界「エネルギー利用」
作品集のPDFはこちら
2020年度第1段階受講生 坂本知優さん
第23回技術教育創造の世界「エネルギー利用」
作品集のPDFはこちら
2020年度第2段階受講生 広瀬怜楠さん
2020年度第1段階受講生 井出隆之介さん
2020年度第1段階受講生 尾名髙逸純さん
2020年度第1段階受講生 辻本匠さん
第23回技術教育創造の世界「エネルギー利用」
作品集のPDFはこちら
2020年度第1段階受講生 牛谷雅さん
2020年度第1段階受講生 小方快さん
2020年度第1段階受講生 籠田御空さん
2020年度第1段階受講生 竹松奏太さん
2020年度第1段階受講生 林康平さん
2020年度第1段階受講生 溝口結都さん
第23回技術教育創造の世界「エネルギー利用」
作品集のPDFはこちら
2020年度第2段階受講生 服部惇さん
国立情報学研究所で行われるGSCの、「情報科学の達人」
https://www.nii.ac.jp/
パソコン甲子園2021にもチームで出場
長野県 『逆転コードマン』
松本秀峰中等教育学校
https://web-ext.u-aizu.ac.jp/
2020年度第2段階受講生 水谷俊介さん
未踏ジュニア採択プロジェクトに採択
※最大50万円の開発資金を提供
水谷 俊介 Birds eye ぴーちゃん 自転車危険予測アプリ
https://jr.mitou.org/projects/
特に顕著な成果を残したクリエータを、
2020年度第2段階受講生 服部 惇さん
スパコンの富岳を使うプログラミングコンテストの本戦出場
松本市の松本秀峰中等教育学校5年生(高校2年)でつくるチームが、8月下旬にオンラインで開く高校生らのプログラミング大会「第28回スーパーコンピューティングコンテスト」本選に出場することになりました。
(2022年7月25日 信濃毎日新聞デジタルに掲載されました)
8月26日に本選が開催され、全国で3位の結果となりました。
https://www.gsic.titech.ac.jp/supercon/main/attwiki/index.php?SupercomputingContest2022/%E6%9C%AC%E9%81%B8%E7%B5%90%E6%9E%9C (スーパーコンピューティングコンテスト2022)
(2022年9月21日 信濃毎日新聞に掲載されました)
〇第1期生・第2段階OB
小林 雅人さん (清陵高校附属中2年)
森 栗之介さん (屋代高校附属中2年)
〇2022年度第2段階受講生
景山 ルイジ 弘彬さん(飯島町立飯島中2年)
宮澤 希成さん(屋代高校附属中2年)
「科学の甲子園ジュニア全国大会」総合3位入賞
全国の中学生が都道府県対抗で科学の知識や応用力を競う「科学の甲子園ジュニア全国大会」が,12月2~4日に兵庫県姫路市で開催され,ジュニアドクター修了生や現受講生らで構成する6名の長野県代表チームが総合3位に入賞しました。
実技競技では,予め会場に用意された深さ 25 cm,幅 2 mの海峡に架ける紙の橋を製作する。更に,製作した橋を使った「運搬チャレンジ」を行い,制限時間内に海峡の向こう岸にどれだけの量の荷物を安全に運べるかを競いました。
実技競技については,スカパーJSAT賞(工作賞)も受賞しました。
(信濃毎日新聞2022/12/04掲載)
2020年度第2段階受講生 斉藤 楽さん
「KOSENセキュリティコンテスト2022」準優勝
11月19日(土)に,KOSENセキュリティコンテスト2022が熊本高専熊本キャンパス で開催されました。
本コンテストは高専生を対象とした,CTF(Capture the Flag) の全国大会で,今年度は熊本高専を会場として,一部現地参加も含めたハイブリッド開催となりました。
現地会場参加5チームを含む34チームが優勝を目指して難問に挑みました。斉藤くんが参加したチーム:SUSH1st(長野高専)が2位になりました。
独立行政法人国立高等専門学校機構サイバーセキュリティ人材育成事業
2020年度第2段階受講生 水谷俊介さん
特許権を取得
取り組んでいた自転車アプリについて,安全運転の走行スコアに応じ「交通安全クイズ」が楽しめるコンテンツを表示する機能の特許権を取得しました。
Yahooニュースに掲載されました。