Blog

  1. 10月30日(日)第1段階講座「理科の実験」が行われました

    10月30日(日),第1段階第10回講座が教育学部と飯田市エス・バードを会場に対面講座が行われました。講座は前半後半に分かれ,伊藤冬樹先生による「発光実験」,神原浩先生による「液体窒素実験」を行いました。久々の対面講座で理科の実験とあり,受講生はわくわくした様子で講座に参加していました。

    続きを読む
  2. 育成塾通信No.25

    育成塾通信No.25を発行いたしました。第4期第1段階受講生と第3期第2段階受講生の講座の様子です。ぜひご覧ください。

    続きを読む
  3. 育成塾通信No.24

    育成塾通信No.24を発行いたしました。第4期第1段階受講生の開講式・講座第3期第2段階受講生の中間発表会の様子です。ぜひご覧ください。

    続きを読む
  4. 育成塾通信No.23

    育成塾通信No.23を発行いたしました。第3期第2段階受講生の開講式・講座の様子です。

    続きを読む
  5. 第4期第1段階ジュニアドクター育成塾 開講式・第1回講座が行われました

    7月23日(土)信州大学ジュニアドクター育成塾第4期第1段階受講生の開講式・講座がオンラインで行われました。

    続きを読む
  6. 第3期第2段階受講生 開講式・第1回講座

    5月15日(日),第3期第2段階受講生の開講式と第1回講座が,教育学部会場と飯田市エス・バード会場で対面にて行われました。開講式では、長野県教育委員会 松坂先生,長野市教育委員会 中田先生,学部長 村松先生よりご挨拶をいただきました。

    続きを読む
  7. 第4期ジュニアドクター育成塾募集について

    4期受講生・信州大学ジュニアドクター育成塾の募集要項・応募申請書についてはこちら →  多数のご応募お待ちしております。

    続きを読む
  8. 育成塾通信No.22

    育成塾通信No.22を発行いたしました。第3期第1段階受講生の最終成果発表会・修了式の様子です。

    続きを読む
  9. 第3期第1段階受講生 最終成果発表会・修了式が行われました

    3月13日(日)、オンラインにて第3期第1段階受講生の最終成果発表会・修了式が行われました。「AIで身の回りや社会の課題を解決」をテーマに、様々なアイデアを形にし、45名の受講生が発表してくれました。発表の様子はこちらよりご覧いただけます。最終成果発表会の後、修了式が行われました。

    続きを読む
  10. 水谷俊介さん 未踏ジュニアでの成果発表会の様子紹介

    未踏ジュニアに採択された水谷俊介さんの、未踏ジュニアでの成果発表会の様子がYouTubeにて紹介されております。

    続きを読む
ページ上部へ戻る