2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 adminst 県内情報 天気図パラパラ漫画で日本の四季を学ぶ 高遠中学校で,日本の四季の天気の特徴を捉えるために天気図や雲画像をもとにアニメーションGIFを作成する実践が行われました.アニメーションGIFとは,複数の静止画をひとつの動画のように見せる画像のことです.生徒はGIFをG […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 adminst 県内情報 長野県ICT教育推進センターについて 長野県ICT教育推進センターは、センター長として信州大学教育学部 次世代型学び研究開発センター長の村松浩幸教授を迎え、有識者の助言を受けながらICT教育の端末整備のあり方や授業への研修方法、職員研修の充実を図り、県全体で […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 adminst 県内情報 タブレット端末持ち帰り推奨 小中学校に配備の端末 県教委方針 県教育委員会は新型コロナウイルス感染症拡大による臨時休校に備え,児童生徒用のタブレット端末について自宅への持ち帰りを推奨する方針を示した.利用上のルールは市町村教委や学校に定めてもらう.県教委は持ち帰りに向けて,各家庭の […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 adminst 好事例 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る 一人一台端末が導入される事で、子どもたちは知識を端末から得ることができるようになる。長野県の公立小学校で教員経験のある田中先生はICTを十分に活用し、子どもたち一人一人の主体的な学習活動を促すためには、脱一斉指導、一律統 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 adminst 県内情報 長野県ICT教育推進センター開設 4月1日に,長野県庁内に「長野県ICT教育推進センター」が設置され,阿部守一・長野県知事,原山隆一・長野県教育長と本学びセンター長の三者でセンターの看板を設置した。 「長野県ICT教育推進センター」は,「有識者の助言を受 […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 adminst 県内情報 ICT教育サポートセンター開設 茅野市教委 茅野市教育員会では,ICT教育サポートセンターを部局内に設置した.このセンターでは,学校に出向いてのプログラミングなどの授業支援や,教員への研修の企画実施,セキュリティー対策,外部機関と協力による教材研究を担い,教員や児 […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 manabi4523 動画Library 南信州遠隔教育セミナー 1人1台の情報端末,GIGAスクール構想,新型コロナウイルスによる休校対策に向けて,教職員のICT活用指導力の向上,遠隔オンライン授業への対応が求められています。信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センターでは,文部 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 adminst 県内情報 長野県ICT学び推進委員会 長野県教育委員会学びの改革支援課では、GIGAスクール構想の実現を踏まえ、専門的な知識のある外部有識者として、信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター(センター長:村松信州大学教育学部教授)とICTの教育実践経験 […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 adminst 好事例 研修を重ねて意識が変わる”共有”の体験がポイント~文部科学省遠隔教育事業・南信州遠隔教育セミナー~ セミナーでは、体験する教員研修等の長野県南信地区での実践報告や、喬木村教育委員会の長坂氏から遠隔合同とオンライン授業では必要な機材やマインドが違く、体験と体制が基盤になるという実感を含めた実践報告がされた。各事例発表後、 […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 adminst 好事例 GIGAスクールで注目「ICT支援員」、採用の極意 喬木村に学ぶ「教育の情報化」成功の秘訣 ICT教育の先進地域として知られる長野県下伊那郡喬木村では,ICT支援員を導入し「ICT支援員のおかげで安心して授業ができる」等の声が集まっている.加えて,ICT支援員に必要なスキルの1つとして,他者を尊重する「傾聴力」 […]