2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 adminst 県内情報 伊那市 iPad活用 夏季研修会 アプリを組み合わせて活用の幅を広げよう やればやるほど面白い!楽しく学べる最高の研修 伊那市 iPad「夏季研修会」は8月1日(月)から5日間にわたって行われました。講師をはじめ参加者全員に感染対策への配慮をいただき,10講座を開催しました。iPadの基礎から […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 adminst 県内情報 小学校・中学校 英語 学習者用デジタル教科書を活用する iPadのアプリと組み合わせて活用の幅を広げる 2022年度には,全国全ての小中学校の英語の授業でデジタル教科書が活用できるようになりました。これは,文科省で進める「学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 adminst 県内情報 小学校3年 社会「わたしたちのまち みんなのまち」 伊那市のいい所を紹介しよう 社会科では、今まで地図を取り込む場面などで iPad を使用してきました。「わたしたちのふるさと」を学習したことから、伊那市のいい所を紹介しようと地図作りを進めています。授業では、伊那市のいい […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 adminst 県内情報 中学校2年 英語 My Future Job (不定詞) 「自分たちの対話活動を振り返ろう」 「これからの社会を想像し、自分の将来像や夢について考える。」題材です。子どもたちは、「自分が体験したことや学んだことなどについて、たずねたり伝えたりする」活動をおこないました。 伊那市のICT活用教育は「授業での有効活用 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 adminst 県内情報 共有・同時共同編集をより意味のある学びへ 「協働的な学びの展開モデルを授業に役立てる」 本年度の学校CIO研修会では、県の掲げるICT活用教育の目標に迫るべく、あえて「ICTを活 用した授業展開計画」を提起しました。この授業展開計画を授業者や参観者が体験し、研究 […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 adminst 県内情報 学校CIO研修会(ICT Conference in INA Pre) 小学校6年 縄文人のくらしを味わおう「火おこしの課題について解決策を考えよう」 子どもたちは縄文人のくらしを味わってみたいと考え、「火おこし」に挑戦することになりました。まず、火おこしの方法について調べ実際に火おこしを行 […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 adminst 県内情報 中学校2年美術 水墨画に挑戦 「墨象の世界を描く」 「ポートフォリオで技能の高まりを実感する」 生徒たちは、水墨画の基本である墨の濃淡を調節する方法や筆の運び方(運筆法)を学んできました。 本時では、面でそのものの形を表す「附立」について学習を行います。筆に墨の含ませ方を […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 adminst 県内情報 小学校5年・社会「国土の地形には,どのような特徴があるのでしょうか」 子どもたちは「日本の地形の特徴」を,1山地や平地,2火山,3川や湖の順に学びます。教科書,資料集,地図帳を用いて「情報の収集」を行います。 スクールタクトで共有することで,友だちの追究も参考にしながら「整理・分析」「まと […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 adminst 県内情報 小学校5年 理科 「天気はどのように変わるのだろう」 協働して天気の変化の規則性を発見する 子どもたちは3日間の空の様子を撮影し、あわせて日本各地の天気、雨雲の分布、アメダスの降水量の図をスクールタクトに貼り付けています。これらのデータをもと天気の変化の規則性を自分たちの力で追究していきます。探求の方法はそれぞ […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 adminst 県内情報 信州大学教育学部附属長野小学校 令和3年度 GIGA スクール構想まとめ 信州大学教育学部附則長野小学校では、昨年度から文部科学省による GIGA スクール構想に基づき、児童1人1台学習用端末の貸与を開始しました。GIGAスクール元年となった昨年は、多くの授業場面でタブレット端末を活用した授業 […]